HTML5 : <video>2011.06
HTML5:<audio>タグ。コントロールバーの幅の設定は CSSで。audio {width: ○○○px;}

HTML5で音声<audio>を使用する時のメモ。
基本的には<video>と同じ。設置についてはそちらを参照。(→<video>タグ)
ただし、表題にもあるように、コントローラのサイズ調整は CSSで。
<audio>タグ
コントローラーはブラウザー側で用意しているデザインとなる。
サイズ設定の属性は用意されていないが、CSSで設定可能。
audio { width: 273px; }
<head>個所で「html5media.min.js」を読込む
<script type="text/javascript" src="http://api.html5media.info/1.1.4/html5media.min.js"></script>
「html5media.min.js」を設置しておけば、IE6〜IE8など旧ブラウザでは、”flowplayer“が読み込まれる。
“IE9”と”Firefox”の場合
IE9では幅のミニマムサイズは、273px。
272px以下になると、プレイボタンしか表示されなくなるようなので、注意が必要。
Firefoxは、<video>では標準機能であるボリュームスライダーが、<audio>では表示されない。(オン・オフは操作可能)
2011年9月13日 2:57 AM